【マーケットデータ】
日経平均 29766.97(+49.14)
TOPIX 1968.73(+17.67)
マザーズ 1196.89(-10.26)
NYダウ 32778.64(293.05)
NASDAQ 13319.86(-78.80)
米ドル円 109
【値上がり上位(全市場)】
-
わかもと製薬<4512> 314円(+64)
-
楽天<4755> 1545円(+300)
-
日本高周波鋼業<5476> 461円(+80)
-
日本アビオニクス<6946> 2977円(+500)
-
ニックス<4243> 914円(+150)
-
アグレ都市デザイン<3467> 1067円(+150)
-
フォースタートアップス<7089> 1450円(+202)
-
Kudan<4425> 4635円(+635)
-
エイチーム<3662> 1651円(+220)
-
メディアファイブ<3824> 773円(+100)
【ストップ高】
◆アマナ<2402> 660円(+41) 時価総額35.7億円
今期最終黒字浮上
◆ウェルネット<2428> 593円(+61) 時価総額115億円
Amazonに「支払秘書」の提供を開始
◆アグレ都市デザイン<3467> 1067円(+150) 時価総額60.8億円
販売価格安定が寄与し21年3月期営業利益予想を上方修正
◆ニックス<4243> 914円(+150) 時価総額21.2億円
ドローン物流
◆Kudan<4425> 4635円(+635) 時価総額356億円
半導体大手NVIDIAのパートナーネットワークに参画
◆わかもと製薬<4512> 314円(+64) 時価総額109億円
独医療関連企業と国内での眼内レンズ開発などで合意
◆楽天<4755> 1545円(+300) 時価総額2兆2164億円
日本郵政との提携により物流事業強化への期待高まる
◆日本高周波鋼業<5476> 461円(+80) 時価総額67.7億円
PBR0.3倍弱と超割安
◆日本アビオニクス<6946> 2977円(+500) 時価総額84.3億円
業績予想を大幅に上方修正
【ストップ安】
◆リンクユー<4446> 1086円(-300) 時価総額152億円
【新興株決算】
◆松屋アールアンドディ<7317> 5380円(-130) 時価総額140億円
今期経常を28%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
◆システムディ<3804> 1623円(+11) 時価総額105億円
11-1月期(1Q)経常は54倍増益で着地
◆キムラ<7461> 523円(+7) 時価総額79.4億円
今期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額
◆テクノスデータサイエンス・エンジニアリング<7046> 2011円(-5) 時価総額44.2億円
未定だった今期配当は10円増額
◆セルソース<4880> 10350円(+270) 時価総額638億円
11-1月期(1Q)経常は46%増益で着地
◆鳥羽洋行<7472> 2600円(+16) 時価総額130億円
今期配当を20円増額修正
◆フィット<1436> 1406円(+79)
5-1月期(3Q累計)経常が8.4倍増益
11-1月期も36倍増益
◆プレミアアンチエイジング<4934> 7910円(-390) 時価総額690億円
上期経常は24億円で着地
◆銚子丸<3075> 1184円(+22) 時価総額172億円
今期経常を2.2倍上方修正、未定だった配当は2期ぶり6円で復配
◆ジェイック<7073> 2880円(+20) 時価総額26.3億円
今期経常は黒字浮上、2期ぶり18.22円で復配
◆テセック<6337> 1380円(-17) 時価総額79.8億円
今期経常を赤字縮小に上方修正、未定だった配当は10円実施
◆エディア<3935> 450円 時価総額27.5億円
非開示だった前期最終は赤字縮小へ
◆サン電子<6736> 3435円(-90) 時価総額791億円
非開示だった今期経常は黒字浮上へ
◆ロングライフ<4355> 296円(-2) 時価総額33.1億円
11-1月期(1Q)経常は黒字浮上へ
◆エスユーエス<6554> 440円(+11) 時価総額38.8億円
上期営業3を一転黒字に上方修正
【新興株】
◆松屋アールアンドディ<7317> 5380円(-130) 時価総額140億円
一時急伸もマイナス転換。
21年3月期の営業利益を従来予想の6.63億円から8.38億円(前期実績4.07億円)に上方修正している。
厚生労働省から受注したアイソレーションガウンの寄与分のほか、
体制強化のためのコストを織り込んだ結果、過去最高益となる見込み。
期末配当は従来予想の10.00円から20.00円(前期末実績は無配)に増額修正した。
年間配当は同額。業績好調を勘案し、特別配当として10.00円を加えた。
株価は一時大きく上昇したものの、その後は利益確定売りに押されている。
◆Kudan<4425> 4635円(+635) 時価総額356億円
急伸。
組み込みエッジ・コンピューティングで米半導体大手のNVIDIAのパートナーネットワークに参画したと発表している。
NVIDIAと積極的な技術連携の構築を図るほか、組み込み技術として欠かせないSLAMソフトウェアとしてのビジネス機会の拡大を目指す。
パートナーネットワーク参画に加え、半導体需要が拡大していることも追い風になっているようだ。
◆スマレジ<4431> 5290円(+340) 時価総額517億円
急伸。
21年4月期第3四半期累計(20年5月-21年1月)の営業利益を
前年同期比16.6%減の5.91億円と発表している。
ただ、四半期ベースでは第3四半期(11-1月)は同18.6%増収および
同35.9%営業増益と増収増益に転じており、これが買い材料視されている。
また、サブスクリプションビジネスの指標であるARR(年間経常収益)を
24年4月期に48.2億円(22年4月期予想は23.0億円)とする中期経営計画も開示している。
◆山王<3441> 1597円(+150) 時価総額79.9億円
大幅に5日続伸。
21年7月期の営業損益を従来予想の1.40億円の黒字から
2.00億円の黒字(前期実績1.79億円の黒字)に上方修正している。
5G向けを中心とする通信分野の需要拡大が継続し、
受注水準が当初の想定を上回る見通しとなったため。
第2四半期累計(20年8月-21年1月)の実績は0.45億円の黒字となり、
会社計画(0.25億円の赤字)を超過して着地した。
【人気テーマ】
-
アンモニア
-
全固体電池
-
半導体
-
再生可能エネルギー
-
水素
-
デジタルトランスフォーメーション
-
2021年のIPO
-
2020年のIPO
-
人工知能
-
洋上風力発電
-
旅行
-
5G
-
仮想通貨
-
電気自動車関連
-
半導体製造装置
明日はIPO2社新規上場します。
【3月15~19日】IPO銘柄一覧(ウイングアーク1st、ヒューマンクリエイション、i-plug、ココナラ、T.S.I)
出典:株探
※株式売買は自己責任に基づいてご判断ください。