【マーケットデータ】
日経平均 29921.09(+154.12)
TOPIX 1981.50(12.77)
マザーズ 1213.68(+16.79)
NYダウ 32953.46(+174.82)
NASDAQ 13459.70(+139.84)
米ドル円 109
【値上がり上位(全市場)】
-
ケミプロ化成<4960> 305円(+80)
-
大運<9363> 361円(+80)
-
ユーグレナ<2931> 1264円(+264)
-
わかもと製薬<4512> 394円(+80)
-
プレミアアンチエイジング<4934> 9410円(+1500)
-
栗林商船<9171> 468(+74)
-
明治海運<9115> 524円(+80)
-
交換できるくん<7695> 4500円(+650)
-
ニックス<4243> 1064円(+150)
-
オプティマスグループ<9268> 1069円(+150)
【ストップ高】
◆GMOペパボ<3633> 7870円(+940) 時価総額430億円
◆ニックス<4243> 1064円(+150) 時価総額24.7億円
2連ストップ高 新型コロナ関連
◆わかもと製薬<4512> 394円(+80) 時価総額137億円
独医療関連企業と国内での眼内レンズの開発などで合意
◆プレミアアンチエイジング<4934> 9410円(+1500) 時価総額821億円
上期大幅上振れで通期予想も大きく上方修正
◆ケミプロ化成<4960> 305円(+80) 時価総額50.7億円
3/16後場から売り禁
◆オーウエル<7670> 713円(+100) 時価総額74.9億円
「スマートホーム用IoT機器」がKDDIにて採用
◆交換できるくん<7695> 4500円(+650) 時価総額101億円
2020年のIPO
◆明治海運<9115> 524円(+80) 時価総額189億円
海運市場回復とアフターコロナでホテル事業の風向き変化期待
◆オプティマスグループ<9268> 1069円(+150) 時価総額57.2億円
21年3月期業績及び配当予想を上方修正
◆大運<9363> 361円(+80) 時価総額22.5億円
中国経済の回復色鮮明で追い風意識
【ストップ安】
◆なし
【新興株決算】
◆coly<4175> 6970円(+350) 時価総額370億円
今期経常は5%増で2期連続最高益更新へ
◆永大化工<7877> 1690円(-40) 時価総額24.7億円
今期配当を2.5円増額修正
◆ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436> 4495円(+270) 時価総額621億円
今期配当を2円増額修正
◆MICS化学<7899> 345円(+8) 時価総額20.2億円
今期経常を一転11%増益に上方修正
◆アールプランナー<2983> 2979円(+80) 時価総額39.6億円
今期経常は22%増益へ
◆日本テレホン<9425> 392円(+7) 時価総額13.4億円
今期経常を一転17%増益に上方修正
◆ブシロード<7803> 2929円(-76) 時価総額479億円
上期最終が赤字転落で着地・11-1月期も赤字転落
【新興株】
◆ヒューマンクリエイションホールディングス<7361> 2821円 時価総額53.6億円
公開価格(2120円)を65.3%上回る3505円で初値を付けた。
システムの開発・保守を行う技術者派遣に特化した人材派遣事業を手掛ける。
21年9月期の営業利益予想は前期比65.7%増の5.03億円。
DXの進展などでシステムソリューションサービス事業の市場規模が拡大すると見込む。
エンジニアの保有人数は7.9%増の765人程度に増やす。
第1四半期の実績は1.20億円だった。
◆プレミアアンチエイジング<4934> 9410円(+1500)
ストップ高。
21年7月期の営業利益を従来予想の26.01億円から44.00億円(前期実績16.53億円)に上方修正している。
テレビCMによるブランドの認知度・知名度向上効果で通信販売の新規顧客獲得数が増加したほか、
収益力の高い卸売販売が伸長したことが背景。
第2四半期累計(20年8月-21年1月)の営業利益が24.61億円で着地し、
会社計画(17.00億円)を大幅に上回ったことも好感されている。
◆コマースワン<4496> 5490円(+440)
大幅に反発。
31日を基準日として1株につき2株の割合で分割すると発表している。
株式の投資単位当たりの金額を引き下げ、投資家層の拡大を図り、流動性を高めることが目的。
また、定款を一部変更して発行可能株式総数を1444万6800株から2889万3600株に増やす。
同社株は11日に直近安値(4630円)を付けており、株式分割を契機に押し目買いも入っているようだ。
【人気テーマ】
-
アンモニア
-
全固体電池
-
再生可能エネルギー
-
半導体
-
水素
-
2021年のIPO
-
デジタルトランスフォーメーション
-
2020年のIPO
-
洋上風力発電
-
人工知能
-
旅行
-
5G
-
海運
-
仮想通貨
-
電気自動車関連
出典:株探
※株式売買は自己責任に基づいてご判断ください。