【マーケットデータ】
日経平均 29058.11(+111.97)
TOPIX 1958.70(+16.37)
マザーズ 1141.45(5.65)
NYダウ 34600.38(+25.07)
NASDAQ 13756.32(+19.84)
S&P500 4208.12(+6.08)
米ドル円 109
【マーケット話題】
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1498/値下がり594。
前日に続いて鉄道株に買いが入っており、JR東日本やJR東海が商いを伴って大幅上昇。
レーザーテック同様に足元の動きの良さが目立つトヨタは、
失速はしたものの9957円まで上昇し、大台の1万円に迫った。
アドバンテストやディスコ、太陽誘電などハイテクの一角が大幅高。
証券会社が目標株価を引き上げたルネサスが8%超上昇した。
5月度の月次好調が確認できたユナイテッドアローズや、上方修正を発表したフェローテックが急伸。
配当見通しを引き上げたまぐまぐがストップ高まで買われた。
一方、5月度のユニクロ月次がさえなかったファーストリテイリングが4%を超える下落。
市況関連が弱く、川崎汽船、商船三井、日本郵船の海運大手3社や、
住友鉱山、DOWAHDなど非鉄株が軟調となった。
野村HDや大和証Gなど証券株の多くが逆行安。
証券会社が投資判断を引き下げたデンカが急落した。
きのう初値をつけた後の動きが弱かったメイホーHDは見切り売りが殺到し、全市場の値下がり率トップとなった。
日経平均は3桁の上昇で29000円台を回復。
海外からの支援材料は少なく、ファーストリテイリングが大幅安となったことを鑑みると、
きょうの動きは強かったといえる。
TOPIXの高値が1966pまであり、5月10日の戻り高値1955pを超えてきた。
チャートからは3月高値の2013pを試しに行きそうでもあり、
日経平均もこれにキャッチアップして3万円を目指す展開が期待される。
あすは米国の5月雇用統計発表を前に、様子見姿勢が強まると予想する。
米国株もこれを前に今週は方向感に欠ける動きとなっている。
今回の結果や米国株の反応は非常に読みづらい。
5月に発表された4月分の雇用統計は弱い内容で、
これを受けた直後の米国株は緩和相場が長く続くとの期待から上昇した。
しかし、週明けには大きく崩れ、日経平均も急落した。
結果を消化する来週はやや波乱も想定される。
ただ、5月の日経平均はこの時の急落分を埋めて月間では上昇した。
前述のようにTOPIXのチャートは好転しており、雇用統計発表前後で下に振れるような場面があれば、
押し目は丹念に拾っておきたいところだ。
【値上がり上位(全市場)】
-
アクセスグループ・ホールディングス<7042> 1537円(+405)
-
まぐまぐ<4059> 1451円(+300)
-
東京ソワール<8040> 1275円(+247)
-
グローバルダイニング<7625> 578円(+80)
-
フィーチャ<4052> 1255円(+170)
-
鉄人化計画<2404> 327円(+37)
-
アーレスティ<5852> 490円(+53)
-
クラウドワークス<3900> 1734円(+185)
-
マルマエ<6264> 2058円(+209)
-
タダノ<6395> 1200円(+118)
【ストップ高】
◆鉄人化計画<2404> 327円(+37) 時価総額44.6億円
◆フィーチャ<4052> 1255円(+170) 時価総額69.0億円
◆まぐまぐ<4059> 1451円(+300) 時価総額40.2億円
21年9月期の期末配当予想を7円に増額修正、業績進歩良好
◆ポプラ<7601> 358円(+12) 時価総額42.2億円
2連ストップ高
◆グローバルダイニング<7625> 578円(+80) 時価総額59.8億円
◆東京ソワール<8040> 1275円(+247) 時価総額49.2億円
2連ストップ高
◆ナガセ<9733> 5870円 時価総額596億円
【ストップ安】
なし
【気になる決算】
◆泉州電業<9824> 3535円(+165円) 時価総額382億円
上期経常が9%増益で着地・2-4月期も23%増益
◆アルチザネットワークス<6778> 1766円(+27) 時価総額169億円
今期経常を2%上方修正、配当も5円増額
【新興株決算】
◆ナトコ<4627> 1770円(+140) 時価総額144億円
今期経常を27%上方修正、配当も14円増額
【新興株】
◆
【売買代金】
東証一部 2兆6131億円
東証二部 300億円
東証マザーズ 1160億円
JASDAQ 856億円
【人気テーマ】
-
デジタルトランスフォーメーション
-
半導体
-
旅行
-
水素
-
半導体製造装置
-
2021年のIPO
-
脱炭素
-
サイバーセキュリティ
-
再生可能エネルギー
-
ウェアラブル端末
-
燃料電池車
-
外食
-
TOPIXコア30
-
水素ステーション
-
電気自動車関連
-
ポストコロナ
-
2020年のIPO
-
JPX日経400
-
パワー半導体
-
全固体電池
-
イベント
-
電気自動車充電器
-
人工知能
-
新型コロナワクチン
-
半導体部材・部品
-
情報セキュリティ
-
NFT
-
旅行サイト
-
電力会社
-
電線地中化
【PTSランキング】
※株式売買は自己責任に基づいてご判断ください。